2014年08月

2014年08月31日

本物のザッハトルテと堆肥の配達!?

今日、夏休み最後の日は下の娘とトラックで袋詰め堆肥の配達。
もう、このお客さまとはお付き合いをはじめて6年くらいになるかなぁ〜、野菜の味が変わったと喜んで頂けてます。
そしてその配達先で頂いた巨峰。むちゃくちゃ凝縮感あって酸味と甘みのバランスが絶妙、香り高く美味かったです!!

DSC_0275



そして、夏休み中に、よく手伝ってくれた子供たちと甥っ子たちに、私の大好きな『ティーゲベック』のケーキを買って帰りました。
以前も堆肥の配達の時、何も知らずウィーン菓子の看板につられて、ふらっと立ち寄り、シェフと奧さんと随分長く、菓子についてお話しさせて頂きました。いつもツナギ姿でトラックで乗り付けて申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが...(^_^;)

さて、ここのケーキ、派手さはないんですが、『質実剛健』をカタチにしたようなケーキたちです。
中でも一押しは『ザッハトルテ』180年以上前に生まれた伝統のレシピを頑なに守り続ける逸品。
私が味を語ってしまうと陳腐になってしまうので、是非とも味わって体感してみて下さい(>_<)
シェフは本物のザッハトルテの伝統文化を守り伝えるために、日本各地で指導もしておられるそうです。

DSC_0280


そして、ザッハで使う、杏(あんず)ジャムもシェフ自ら作られてます。
その杏の仁(種)をきちんと使われた『杏仁豆腐』がこれまた秀逸!!
私が奧さんに『杏仁豆腐って、もしかして杏の種から作られてるんですか?』って伺うと、それはそれは嬉しそうに満面の笑みで「知っておられるんですね!!」と...こっちが照れちゃいます(笑)
大半の杏仁豆腐がアーモンドエッセンスなどで作られてる昨今、これが本物の杏仁豆腐です。
多くの人はウィーン菓子でなぜに杏仁豆腐??と思われるでしょうが、こんな繋がりがあるんですね。

DSC_0282


そんなエピソードが全てのケーキにひっそりと隠れてる『ティーゲベック』
牛乳も牧場(酪農家)から直送してもらい、今どきプラスティック容器でなく、全てグラスを使われてるって所に、シェフの菓子づくりに対する姿勢と敬意が伺えます。
私も仕事はかくありたいとあらためて思った次第です。

お行儀悪いですが、子供たちが食べてる全てのケーキをワンスプーンして歩いたのは言うまでもありません(笑)

2014年08月28日

蝉が娘を救ってくれた!?

昨日、長女が無事退院しました。

退院祝いに何が食べたい?と聞くと迷わず「お肉!!!」ってことで...
私は月曜から連続の肉食と相成りました(^_^;)

DSC_0272


実は先週の土曜日、親子作業の登校日、友人たちと下校途中に自転車の単独事故で怪我をして...。
友人たちの迅速な連絡で、すぐ市内の病院に連れて行きました。顔を強打してたのですが外傷はそれほどではなく...。しかし、顔面を打ってること、吐き気があること、診察中に傷の痛みより眠気が襲ってくること...CT画像に微量の出血が気になるということで、ここで入院して経過観察してもいいが、何かあったときに迅速な処置が出来るよう、脳外科と眼科、耳鼻科の専門医に診せてた方がいいだろうと、救急車を要請下さり転院となりました。
転院先での診断は「眼窩底骨折」、そして入院...丁寧な診察と説明、治療を受け、昨日まで回復を待っておりました。

取り敢えず退院でき、手術の必要性はゼロではないにしろ、眼球の損傷や、脳に異常がなくて本当にホッとしてます。
迅速な連絡をしてくれた娘の友人たち、救急車での転院を的確に判断して下さった先生、転院先で治療に当たった下さった先生方、看護師さん、お見舞いに来て下さった沢山の方々...皆さんには、感謝しきれないほどの感謝です、有り難いです。

夏の真っ盛り、娘の自転車に抜け殻を残して巣立った蝉...。
周りにはいっぱい木があるのに、なんで娘の自転車から巣立つの?...って珍しくて写真に残してたのが一ヶ月前...。

DSC_0181


自転車は前輪のみスポークが数本折れて、リムも大きく捩れてます。

DSC_0271


でもダメージは前輪だけで、他は不思議なくらい無傷なのです。
もうこの世にはいない蝉が、私の娘を護ってくれたのでしょうね...。
有り難いことです、蝉にも感謝です。それにしても不思議なことがあるもんですね。

samurai__cowboy at 20:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)家族 

2014年08月17日

カウボーイの相棒、長靴が...。


カウボーイの相棒、長靴が...。
DSC_0241



Achilles「ワークマスター」日本製。
プロが土木作業に毎日使っても「5年はもつ」と言われてる、Made in Japanの最強長靴。中には「一生もの」とも言われる方もいるほど。
そんな最強長靴でも、私たちカウボーイが履けば、一年ちょっとでソールはすり切れてしまいます。
私の命を守ってくれてる代わりに、こうやってすり減ってるんだなぁ...。
梶岡牧場1


もうかれこれ20年間、「365日足を通さなかった日がない」といってもいい相棒です。すり減っては買い...を繰り返しています。
私は、「少し高いな...」と思う物でも「実」のある機能的なものは「長く大切に使い倒したい」って性分なので、ソールを張り替えて使いたいくらいです。
DSC_0243


数多くの長靴を買ってきましたが、これに足を通したときは「やっと出逢えた」って感じでした...まさにスキン。
ホームセンターで買った安い長靴は下手すりゃ数日(笑)、海外製のオシャレ〜で結構お高い長靴でも長くてもって2〜3ヶ月で使い物にならなくなってましたから。

隣の黒いヤツは有事に備えて予備で置いてるほぼ新品ですが、サイズは全く同じ26.0cm。ご覧のように擦り切れと、若干の縮みでこれだけ高さが違ってくるのです。
でもご覧下さい。くるぶし、ふくらはぎまで、不思議とその人の足のカタチにフィットしていくんですよね...。
それが理由かどうかわかりませんが「グッドデサイン賞」も受賞してます。
20140817_114739


身につけるものから「質実剛健でなものづくり」...学ぶところがたくさんあります。こういう姿勢で私も仕事をしていきたいものです。
長靴の横に見えるグローブ「ショーワのGRIP」も20年近く私の命を守ってくれてる大切な相棒です。

「ワークマスター」田舎では一般的な長靴に比べてはお高いので売れないのでしょう。近隣のどこの店も取り扱いを中止してしまって...今はネット通販で購入してます。
本当に良い物が、実際手に取って触れることができる町の店から消えていく...そんな寂しさもあり投稿させて頂きました。

次はシャア専用ならぬ秀吉専用「ワークマスター・赤いヤツ」...買っちゃった。
「三倍速く」仕事が出来るかも(笑)
20120812165328_img2_67


samurai__cowboy at 16:19|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)牛飼い